児童指導員(児童発達支援スクール)(ID:250989)に応募する|保育士・保育園の求人ならほいくみー
携帯に送る
掲載のお問い合わせ
保育士・保育園の求人ならほいくみー
≫
東京都
≫
墨田区
≫
墨田区/児童発達支援施設/児童指導員募集/東あずま駅・小村井駅の求人詳細
≫
応募する
児童指導員(児童発達支援スクール)
詳細
月給:251,203円 ※各種手当含む 〜※経験等を考慮します
墨田区/児童発達支援施設/児童指導員募集/東あずま駅・小村井駅
発達障害のある0歳児〜6歳児を対象とした児童指導員のお仕事
発達障害がある0歳児から6歳児までの未就学児を対象とした 児童発達支援スクールでのお仕事! 従来の療育は「できないことをサポートする」という視点から 苦手なこと・できなことを「訓練する」ために行ってきましたが、 こちらの施設では、できないことの訓練よりも、 できないことの背景に存在する課題に焦点をあわせて 「能力を引き出すための療育」を行います。 【主な仕事内容】 ●個別支援計画書の作成 ●児童指導員へのプログラム提供と指示(アドバイス)・管理 ●指導員の管理(出勤管理、シフト作成、教育指導) ●保護者との面談 研修やサポート制度が整っているので 児童発達支援員の経験がなくてもOK! 少しずつ覚えていってください! 各種関連事業での経験が5年以上でご応募できます。 ご興味をお持ちの方はぜひお問合せください! 一人一人の子どもとじっくり関われます。
就労時間
9:30〜18:30 固定時間 月曜日〜金曜日の週5日
最寄駅
東あずま駅 小村井駅
応募フォームにご入力ください
当サイトに登録されている方は、下記フォームよりログインすることで入力を省略できます。
ログインID
パスワード
>>パスワードを忘れた方
下記に必要事項をご入力ください。
氏名
姓
名
ふりがな
姓
名
性別
男性
女性
生年月日
年
月
日
メールアドレス
※入力されたメールアドレスに応募に関するメールが届きます。
現在の職業
--選択してください--
アルバイト
大学生
各種専門学校生
短大生
大学院生
契約社員
正社員
派遣社員
主婦(専業)
主婦(兼業)
フリー
都道府県
〒
--選択してください--
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
住所
電話番号
保持資格
保育士
幼稚園教諭
栄養士
管理栄養士
看護師
その他
なし
PR(500文字)
プライバシーポリシー
----------------------- プライバシーポリシー ----------------------- 個人情報保護方針 株式会社OSプラットフォームは、「個人情報の適切な管理」こそが、人財サービスの基本であるとの認識に基づき、当社の役員・従業員がこの個人情報保護方針を理解し、行動するよう、たゆまぬ努力を続けてまいります。 個人情報の取得と利用 個人情報は、人格権の基本であることを常に意識し、取得にあたっては利用目的に必要な範囲についてのみ取得し、利用目的外で利用されることのないよう細心の注意を払い、法令および社内規定に基づき取扱います。 個人情報の提供 個人情報の提供に当たっては、法令等に定めのある場合を除き、予め提供者および本人の同意の範囲外に提供することは、いたしません。 万一、利用目的に沿って同意の範囲外に提供する際には、提供者および本人の同意を得た上でのみ、提供いたします。 個人情報の管理 個人情報への不正なアクセスや個人情報の紛失・改ざん・漏洩等のリスクを回避するため、合理的な予防策を講じるとともに、必要な安全策を実施します。 また、日常の管理を定期的に見直し是正に努めます。 苦情及び相談 個人情報の取扱いに関する苦情および相談に対し、迅速かつ適切に解決するよう努めるとともに、同種の苦情が発生しないよう社内規定の見直しや役員・従業員への周知等の措置を速やかに実施し対応いたします。 継続的な改善 個人情報の重要性を常に意識するとともにその利用と提供の重大性を考えた管理を実施するために、個人情報を適切に管理する体制を確立するとともに、これを継続的に適切な状態に維持するための改善を行います。
上記、プライバシーポリシーに
同意する
同意しない
保育士・保育園の求人ならほいくみー
≫
東京都
≫
墨田区
≫
墨田区/児童発達支援施設/児童指導員募集/東あずま駅・小村井駅の求人詳細
≫
応募する
ページの先頭▲
必要事項に入力の上、
[入力内容の確認]ボタンを押して下さい。
入力が必要な項目は、残り
件です。